恩智川の大県橋からアオサギ

趣味ブログ-鳥
昨日のカモよりも更に西側の場所です。 恩智川を渡る時にアオサギを見つけました。 写真を撮った時は気付きませんでしたが、あまり健康体とは言えないかも? 場所はこんな感じです。住宅地の間を北に向かって流れています。 下流は八尾市を抜けて東大阪市へ、寝屋川に合流して西に向き大阪城の方に流れていきます。趣味ブログ-鳥
昨日のカモよりも更に西側の場所です。 恩智川を渡る時にアオサギを見つけました。 写真を撮った時は気付きませんでしたが、あまり健康体とは言えないかも? 場所はこんな感じです。住宅地の間を北に向かって流れています。 下流は八尾市を抜けて東大阪市へ、寝屋川に合流して西に向き大阪城の方に流れていきます。趣味ブログ-鳥
昨日アップした業平公園の歌碑のある場所から西へ移動して旧170号線に出るあたりの水路で見つけました。 上流から水が流れてきて一段下に下がった場所でその先は暗渠になっています。 危険を感じると身を隠すのに便利な場所なのでしょう。 雛が数羽、自由に泳いでいました。 散らばっていたので3羽しか写っていま...趣味ブログ-街並み
先日来、大和川沿いに奈良県との県境を目指して龍田道を通っていたが今日は安堂から堅下方面に行ってみました。 大体、赤線で囲ったあたりです。 旧170号線(東高野街道)の太平寺北の交差点から東に入ってみました。 坂道を登って行くと道の途中に石碑があります。 少しズレていますが南北方向に業平道があって...趣味ブログ-街並み
外環の新大井橋で南側は時々堤防に突き当たる場所まで行く時があります。 でも北側は川より離れた場所から坂道を登ってしまうか橋の西方向に進む道で堤防から下に降りたりするので橋のすぐ下の東側を通る機会はありません。 ですが、先日道を間違えてそちらに入ってしまいました。 そこでたまたま、アヤメの群生地を見つ...趣味ブログ-鳥
春になって冬のカモ達がいなくなってくるとカモよりも小さなカイツブリの姿が目につきます。 水に潜って餌を捕るので水上に出たり入ったりと忙しく動きまわるので普段はカメラに納まり難い鳥です。 縄張り意識も強いので群れでも見かけません。 この池でも1羽だけでした。 珍しく、餌を捕る行動をしていないカイツ...