令和2年7月8日制札屋形は倒壊しました。允恭天皇陵(いんぎょうてんのうりょう)
趣味ブログ-古墳

8月6日に允恭天皇陵へ行ったところ、濠の北東部分に水が溜まっていてそこで野鳥を発見。
その近辺をウロウロして嬉しくなって帰った。
その後、写真を整理してブログを作っている中で
「あれっ、そう言えば、拝所ってどうなってたっけ?」
暑いし、どうしようかと思うものの、何故か気になって、昨日再訪する。
西側の旧170号線を通る。
道路から駐車場の奥を見ると柵に何か書いてある。
でも表示が小さすぎて内容が読めない。
どうしようかと思ったけれど結局、チェーンをまたぎ越して中に入る。
令和2年7月8日暴風により倒壊したって書いてあった。
気付かなかったよ~。でも、何となく納得。
先月から壊れていたのですね。
昨日はとにかく暑くてそれ以上の気力もなく、通り過ぎました。
まずは報告まで