白鳥陵/西側の前方部から見た写真
趣味ブログ-古墳

羽曳野市軽里 墳丘長200mと大きな古墳。
ヤマトタケル陵になっているが、ヤマトタケル陵は奈良県御所市にもある。
まあ、お墓の場合は今でも分骨したりもするから2か所あっても不思議ではないですが、天皇陵ではないからか拝所は見当たらなかった。
北側は道が整備されていて綺麗だが、この西側の立て札を見に来る人って何人いるのでしょうか?
間に私有地があって、立て札の場所がちょっと分かりにくい。
趣味ブログ-古墳
羽曳野市軽里 墳丘長200mと大きな古墳。
ヤマトタケル陵になっているが、ヤマトタケル陵は奈良県御所市にもある。
まあ、お墓の場合は今でも分骨したりもするから2か所あっても不思議ではないですが、天皇陵ではないからか拝所は見当たらなかった。
北側は道が整備されていて綺麗だが、この西側の立て札を見に来る人って何人いるのでしょうか?
間に私有地があって、立て札の場所がちょっと分かりにくい。