第22代清寧天皇陵の拝所_外環と正反対の位置にある。
趣味ブログ-古墳

清寧天皇陵の前方部西側にある拝所は峰塚公園の東側を南下する道沿いにあるから分りやすい。
外環沿いの芦の池から入って行く北側の道もあるが、この道は御陵と接していない。
南側も同様で建物や駐車場の向こうに杜がチラチラと見えるだけになる。
この立て札の規格はどこも同じ形をしている。
柵があって鳥居の向こうには入れない。
古墳でも天皇陵でなければ色々あって、上に登れる場所も沢山あり、割と個性豊かだけど。
趣味ブログ-古墳
清寧天皇陵の前方部西側にある拝所は峰塚公園の東側を南下する道沿いにあるから分りやすい。
外環沿いの芦の池から入って行く北側の道もあるが、この道は御陵と接していない。
南側も同様で建物や駐車場の向こうに杜がチラチラと見えるだけになる。
この立て札の規格はどこも同じ形をしている。
柵があって鳥居の向こうには入れない。
古墳でも天皇陵でなければ色々あって、上に登れる場所も沢山あり、割と個性豊かだけど。