第2競技場がヤンマーフィールド長居って、
趣味ブログ-街並み

普段、仕事で長居公園のそばへ行くのですが、そのまま松原市内のお宅に訪問するので、公園内による時間がありません。
でもこの土曜日は後ろがなくて久しぶりに長居公園の中に入ったら
第2陸上競技場がヤンマーフィールド長居に名前が変わっていた。
スタジアムってでっかい方は、ある時からヤンマースタジアム長居ってTV放送でアナウンサーが言っていたので、ヤンマーがネームを買ったのは知ってたけども第2の方も買っていたんだね。
それがどうしたって言われればそれまでだけどね。
ついでに言うと、ここの最寄り駅ってJR阪和線だと長居でなくて鶴ケ丘になります。
この駅が、長居公園のすぐそばにあります。
長居駅は公園から少し離れた住吉区内にあって、競技場は公園の中にあって公園自体は東住吉区になる。しかも最寄りの鶴ケ丘駅は阿倍野区西田辺になるんだよね。
境界線がややこしい。
維新の会は今も都構想を考えているけれど、これが実現したら区の数が減るからこの辺の住所も変わるのでしょうね。
松原市民には権利はないけれど、都構想って松原市にも何らかの影響はあると思うので、気にはなります。