趣味|訪問マッサージ・鍼灸なら大阪府松原市の高橋鍼灸院にご相談ください。

高橋鍼灸院

  • 0723339267

    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 営業時間について

    訪問施術9:00~17:00 院内施術18:00~21:00
    定休日:日曜日

気になるブログ-英語と日本語の違い

ゼロから始めるワガママ英語_感嘆文

気になるブログ-英語と日本語の違い 

What a nice bag you have !『なんて素敵なバッグをあなたは持っているんだ!』 You have a nice bag.『あなたはナイスバッグを持つ』 名詞のbag を強調したい場合はwhat を使う。 You have what a nice bag. から前後を入れ替えてWhat a nice bag you have ! How nice your bag is!『何て...
続きはこちら

ゼロから始めるワガママ英語_間接疑問

気になるブログ-英語と日本語の違い 

私の人生で英語を最初に習った時は基本5文型から始まった。 そこで平叙文や疑問文の違いを学んだ。 その後に接続詞の話が出てきて主節に従属節が付き、文章が長くなっていった。 ここで接続詞ではなくて疑問詞が接続詞のように働き従属節として働く文がある。 私が最初に間接疑問文の話を聞いた時は独立した1単元としか考えていなかった。 しかし、今は間接疑問文は疑問詞以下が従属節として繋がって来る話だと考えている。...
続きはこちら

ゼロから始めるワガママ英語_現在完了形,行く

気になるブログ-英語と日本語の違い 

行くは普通はgo を使うが現在完了形の場合はbeen を使って過去のある時間でその場所に居た事があるとの意味でgoに近い使い方がある。 My mother has just gone out shopping. 『私の母は丁度、買い物に出かけたところです。』 just gone out で『今まさに出かけたよ』だから外出中となります。   Tom has gone back to Ame...
続きはこちら

ゼロから始めるワガママ英語_現在完了形

気になるブログ-英語と日本語の違い 

呼び方は完了形なのだが、意味としては継続や経験もあって完了する話だけではない。 大体、英文法の用語って国語的に意味がよく分からない。 現在形は決定された未来や絶対的真実のように現在でない話に使うし、仮定法過去は過去の話ではないですよと言われてしまう。 現在でなくても現在形と言いましょう。 過去でなくても過去形と言いましょう。 完了していなくても完了形と言いましょう。 どうしてこんな風に意味の分から...
続きはこちら

ゼロから始めるワガママ英語_by以下の省略,他

気になるブログ-英語と日本語の違い 

受動態は誰が行っているのかではなく。その事実が起きている状態を表現したい時に使う事が多い。 だからby 以下の誰によって起こされたかの部分は省略される場合も多い。   一般の人達を表すyou, we, theyは受動態で省略される形です。 What do you call this bird in Japanese? 『 あなた達は日本語でこの鳥を何と呼ぶか示して?』 能動態であったyo...
続きはこちら

ページトップへ戻る