松原市新堂、国道309沿いの「尻の池」でバン
趣味ブログ-鳥

国道309号線、松原市内を南北に通る幹線道路で、尻の池前交差点がある。
その名前のもとになっている尻の池。住所的には新堂なんだけど。
昔からの謂れがある池なのでしょうか?
池の表面に浮草が広がって全体的に緑色になっている。
浮いている木切れの上に立っているバンです。
顔が赤くてよく目立つ。
体に比べて足が大きい。水田の周りで番をしているように歩いているのでバンと呼ばれるらしいが、私は水田で見たことが無い。
池に浮いている時は足が見えないので、たまたま木片の上に立っていてくれた。 ラッキー!