耕作されていない水場は野鳥の餌場になる松原第2中学校の南側で7月撮影(ケリ)
趣味ブログ-鳥

奥のコンクリートの壁は道路との境界で、道路より一段下がった場所になり上を走る道路は交通量が多い。
ただ、私の立っている場所は車が通り抜けられないので自動車はほとんど入ってこない。
奥の方に水田はあるがこの一面は何も植えられていなくて水が張られているだけ。
夏場水が張ってある間は野鳥の格好の餌場になったり休憩場所になったりする。
6月、田植えからしばらくは稲の間をいくらでも移動できるからこのような場所ではあまり見かけない。
7月、8月は水田のそばがビューポイントになる。
ここは9月になると水が抜かれたのでそれまでの間だけ通る時に気にしていると時々は出会える。