恩智神社の敷地内にある閼伽(あか)井戸|訪問マッサージ・鍼灸なら大阪府松原市の高橋鍼灸院にご相談ください。

高橋鍼灸院

  • 0723339267

    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 営業時間について

    訪問施術9:00~17:00 院内施術18:00~21:00
    定休日:日曜日

ブログ

恩智神社の敷地内にある閼伽(あか)井戸

趣味ブログ-街並み 

弘法大師所縁の井戸らしいですが、神社の中なんですよね。

なのに何故か弘法大師が出てきます。フリーダムな日本の思想ならではなのでしょうか?

雨が降る前に水が赤く濁ると言う言い伝えがあります。

でもこれって山の上で降った雨が急斜面を崩して地下水に流れ込み井戸で土の混じった水が出てきているのではないでしょうか?

だとすると、今だと土石流の危険信号って事になるのでは?

実際、この神社のすぐ上で急斜面を登った場所に今もため池があって

山の上から下まで水が流れていますから。

背後の崖の上から落ちてきた水が出てくる場所になってます。

この場所で雨が降っていなくても赤水が出てきたら避難しなさいって事。

ページトップへ戻る