案内に従って八王子神社から神宮寺墓地へ
趣味ブログ-街並み

八王子神社は丁度、夏祭りの準備で沢山の人が出入りしていました。
準備の邪魔をしたくなかったので境内に入らずにそのまま道を東に神宮寺墓地を目指して進みます。
神様の宮なのかお寺なのかよく分からない名前だなあと思いながら進むと山の斜面に大きな墓地がありました。
でも不思議です。史跡の道の案内では神宮寺墓地だったのについてみたら
来迎寺(らいこうじ)墓地管理組合になっています。
墓地自体は八尾市神宮寺町と柏原市山ノ井町にまたがってあるようですが、どちらが正解なのでしょうか?
柏原市と八尾市の境界です。
墓地の横にお寺があるのですが外からではお寺の名前を確認できませんでした。
たまたま墓地におられた地元の人に尋ねるも良く分からず。
この辺りって太平寺も法善寺も地名はあってもお寺は無いからここもどうなっているのだろうと思いながらはっきりと確認できないまま今日は帰ります。