愈々今日から3年間三宅、喜連瓜破通行止め
趣味ブログ-街並み

阪神高速松原線の三宅と喜連瓜破間が今日から通行止めになりました。
どうなるか心配しましたが三宅の交差点を午前中に通りましたが若干、車が増えている程度で大きな混雑も無さそうでちょっと安心です。
大和川線の三宅西の出入口は普通に使えます。だから三宅西から松原ジャンクションには行けます。
松原線の三宅出入口は使えません。でも大阪市内に入るのに国道で大和川を渡って喜連瓜破から松原線に乗れるので思ったほど大きな影響はないかもしれません。
瓜破の出入口は普通に使えます。でもここで降りた車は長居公園通りであふれるのでしょうか?
午後に通った時は渋滞していませんでした。事前の告知が効いているのでしょうか?
瓜破の交差点の東南角地で造っている柱?令和7年6月9日までの予定。
瓜破の交差点付近です。壊れると困りますからね。仕方ないですね。
大和川の橋上で工事用昇降機が付いていたり、瓜破側で柱の横に足場が出来ていたり色々と工事の準備は出来ています。