冬の間はここで見かけないダイサギ_三宅東
趣味ブログ-鳥

いつも通る三宅東のため池で、冬鳥は見なくなってしまいました。
池の縁で盛んに水面を突いているシラサギが1羽。
少し小ぶりだったので、チュウサギかもと思い写しましたが嘴の根元が目より後ろにあるのでダイサギでした。
チュウサギは最近見られなくなって久しいです。
隣の池と繋がっていて水の流れがある場所なので。魚が流れてきたりもする。
この日は水面近くにいる虫を食べているみたいだった。
冬の間はエサの動きも少なくなるからか春にならないとこの姿は見られません。
姿がシャープで恰好良いです。