大和川の河口近くの鳥達_ユリカモメが沢山
趣味ブログ-鳥

川の中央付近で所々ある洲でユリカモメが集まっている場所が数か所見られます。
距離があるので白い固まりにしか見えませんがアップにすると夏羽で頭が黒く変わっている鳥も少しいました。
松原市内では冬の寒い時期しかいないので夏羽のユリカモメは見られません。
海のそばだと夏羽のユリカモメ観測できます。
まだ数は少なそうですが、もっと暑い時に又、来たいと思います。
ダイサギは餌場であまり群れないので川幅が広くても1羽でポツン。
電線で群れるムクドリ。
あまり増えると騒音とフン害で困ります。
写真には収まっていませんが、もっと沢山いました。