大和川分水3番樋から2番樋へ堤防上を行く
趣味ブログ-街並み

3番樋の取水口の場所から柏原市役所を正面に見ながら堤防上を少し上流に向かって移動します。
すぐに左側に大和川付替記念碑公園が見えます。
工事の立役者、中甚兵衛の銅像が目印です。
そこから堤防の下に見える2番樋の出水口です。
公園内の坂道を歩いて下ります。
2番樋の前に着きました。
ここと3番樋の出口が長瀬川と玉串川の出発点になります。
流れとしてはこんな感じです。
繰り返しますが1番樋は現存しません。
2,3番樋はすぐに合流するので2番樋に沿って合流点まで移動しました。