頭長筋と頚長筋_おまけで前頭直筋と外側頭直筋
体

図は頭長筋と頚長筋しか描いていません。
前頭直筋と外側頭直筋は頭骨に付いている小さな筋肉だから省略しています。
頭長筋は第3頚椎~第6頚椎の横突起の全結節から始まり後頭骨の咽頭結節の前外側方に停まります。
両側が働くと頭頂部を屈曲します。片方で頭頂部を屈曲しながら同側に側屈します。
頚長筋は垂直部と上斜部と下斜部の3つに分かれる。
垂直部は第5頚椎~第3胸椎の椎体から始まり第2頚椎~第4頚椎の椎体で停まる。
上斜部は第3頚椎~第6頚椎の横突起から始まり第1頚椎の前結節に停まる。
下斜部は第1胸椎から第(2)3胸椎の椎体に始まり第5頚椎~第7頚椎の横突起に停まる。
両側が働くと頚胸部を屈曲、片側だと頚胸部を屈曲しながら同側に側屈する。
前頭直筋と外側頭直筋は第1頚椎と後頭骨の動きをコントロールする。
いずれも首周りの深部にある筋肉で外から直接触れないが首周りのストレッチは必要。
頭を上に向けたり斜め後方に向けたりで伸ばす。
ゆっくり時間をかけて行わないと普通の体操のスピードでは固くなった筋肉を伸ばせないので注意が必要となります。