イソヒヨドリのメスはヒヨドリに似ている
趣味ブログ-鳥

河内堅上駅の駐車場に入って行った時に駐車場内をチョコチョコ動いていた。
最初はヒヨドリかと思ったのだが普段家の近所で見かけるヒヨと顔が少し違うような感じがする。
カメラをカバンから出している間にこちらに気付いた彼女は駐車場の端の崖っぷち(実際はコンクリート製の人工の壁)に移動してそこで固まった。
体を膨らませたのは威嚇のつもりだろうか?寒いからではないと思うのだがよく分からない。
この後、駐車場を出て山道を少し登る。
民家の屋根の上に留まっているイソヒヨドリのオスの姿。
オスはヒヨドリと色が全然違う。
彼も体を膨らませている。う~ん、何だか不思議。
このまま山道を登って府道183号で帰れるけれどもそちらの方が確実に時間がかかるのでやはり弁天橋を経由して来た道をそのまま帰ります。
まだこの地域でマップに出てこない生活道を移動する勇気はありませんが、山は山なりに見るべきものが色々あるようです。
今後も時間が作れればこのエリアを訪問したいと思います。