万代池を目指す_まずは急性期総合医療センター
趣味ブログ-街並み

大阪市阿倍野区にある大鍼師会の事務所に行った。
職員の方たちと新年の挨拶をして用事を済ませて帰る。
いつもなら長居公園東筋を南下するのだが、この日は前から一度万代池に行きたいと思っていたので阿倍野筋を南下する。
万代池は大阪府立病院の西側の住宅地内にあるのでまずは大阪府立病院を目指す。
考えてみたら住吉区内でこの近くを通る時はあっても病院の前まで来るのは何年振りだろうか?
大阪都構想で市立の住吉病院と統合する云々で揉めていた頃、この病院も建て替わって雰囲気が変わったと聞いてはいた。
でもその後でこの前まで来たのは初めて。
この看板が建っているあたりの奥は病院の敷地内でここに信号があった記憶はない。
何だか道路が増えているような?
さらに病院の前が細長い公園に変わっていた。
昔は垣根の部分がコンクリートの塀で世間と隔絶されたように壁が存在していたのにオープンになっている。
思わず公園の前を通り過ぎて市バスの住吉車庫まで行ってしまった。
オッといけない。行き過ぎ。
右に曲がって住宅地内に入らないと万代池に行けない。
この後、右折して記憶の中の万代池を探す。