大阪府柏原市玉手町7_伯太彦神社に参拝する|訪問マッサージ・鍼灸なら大阪府松原市の高橋鍼灸院にご相談ください。

高橋鍼灸院

  • 0723339267

    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 営業時間について

    訪問施術9:00~17:00 院内施術18:00~21:00
    定休日:日曜日

ブログ

大阪府柏原市玉手町7_伯太彦神社に参拝する

趣味ブログ-街並み 

鳥居をくぐって石段を登る。

石段を登る途中で木々の間から見晴らしの良い場所があった。

西側に見える杜は方向的に中津姫命陵かと思う。

かなり高い場所まで登ってきた。

ここから更に登って石段の終わりで左に曲がり少し歩く。

もう一度左に曲がると社に出会う。

狛犬の後ろにある縁起を見てみる。

祭神である伯太彦命は第10代崇神天皇の6代下の子孫にあたるらしい。

とても歴史の長い神社です。

本殿です。

本殿の横にある社です。

よく見かける稲荷社かと思ったが、それにしたら狐がいないなあと思う。

何だかよく分からない。

ここから安福寺へ行くのに一度石段を元の場所まで下りないと行けない。

そう思っていたが敷地が塀も何もない状態でそのまま安福寺と繋がっていてお寺の方に入っていける。

これ幸いとお寺の方に入って行った。

ページトップへ戻る