松原市三宅東_阪神高速の下のイチョウ並木
趣味ブログ-街並み

各地で紅葉のニュースをしている。
テレビでは紅葉の名所からの中継をしているのを見るが、今年は綺麗に色付いている様子。
阪神高速14号松原線の下、府道179号住吉八尾線、松原市三宅東にあるここのイチョウ並木も黄色くなって太陽光を反射している。
去年は茶色く枯葉になって落葉している物も多かった。
それに比べると今年は綺麗な色合いになっている。
イチョウはやはりこうでなくてはいけない。
話が変わりますが、昔は道路の番号って1本に一つの番号、一つの名前が割り当てられていると思っていた。
でも実際はそうなっていない。
府道179号って長居公園通りもここも同じ番号になっている。
しかも長居公園通りは中央環状線との交差点より東は府道住吉八尾線になっている。
つまり住吉八尾線って途中で千切れて南に飛んできているんですよ。
人と話をしていても「私、道路の名前ってよく分からない。」
そう言う人も多い。
そりゃそうだよね。私たちからすると番号も名前もバラバラに付いている感じがするから。