大和川の大正橋と大井橋の間でカワウの集団
趣味ブログ-鳥

最初に見た時は黒い集団だったからカラスの群れかと思った。
しかしカラスだと水の中より河川敷か土手の斜面に集まっているはず。
そう思って見ていると羽を広げて乾かしているものや羽ばたいて水を飛ばしているものもいる様子。
どうやらカワウの集団らしい。
これだけの数がまとまっているのも珍しい。
上流から下流まで幅広くいて上手くカメラに納まらない。
何らかの要因でエサがこの辺りに集まっていたのだろうが、その理由は残念ながら分からない。
野鳥観察していても分からない事だらけ。