久しぶりに大塚山古墳に行く_松原市西大塚
趣味ブログ-鳥

ちょっと気分が向いて大塚山古墳を見に行く。
この日は恵我之荘の駅前の踏切を北から南に渡ってそのまま南下して古墳の東から接近する。
ここの古墳は羽曳野市と松原市の境界にあって東半分は羽曳野市になるのだが、羽曳野側は道と堀の間に住宅があって接近できない。
恵我之荘の駅前を通ってしばらくすると右手に家の屋根の上に大きな木が見えるようになる。
線路に沿って松原方向に向かうと古墳の北側にすぐ出れるのだが、この日はたまたま南下して南側を回って松原市内に入る。
相変わらず大きくて全景は収まらない。
ダイサギが2羽いたがそのうちの1羽の写真。のんびりと歩いていた。
木の陰に隠れてしまった。いつ来てもここだけ時間が止まっているような感じ。