ゼロから始めるワガママ英語_比較その他
気になるブログ-英語と日本語の違い
前回まで比較の話をしていました。
今日は文字数の都合で書ききれなかった残りです。
比較級を使って「最も」を表す方法です。
Mt. Fuji is higher/ than any other mountain/ in Japan.
『富士山はより高い,他のどんな山より,日本内の』
接続詞than と前置詞in の前で文は切れる。
文の切る場所を間違えると訳が分からなくなるが、この辺りの説明はあっさりと流れている本が多いのであえてスラッシュを入れてみました。
Mt. Fuji is the highest mountain/ in Japan.
『富士山は最も高い山です,日本内で』
普通の最上級の表現です。
Tom can run (the) fastest/ of all the student/ in his class.
『トムはもっとも速く走れる,すべての生徒の中で,彼のクラス内の』
the の省略とof と in の違いは前回、一昨日のブログで書いているので良ければそちらをご覧ください。
She is one/ of the most famous singers/ in Japan.
『彼女は一人です,もっとも有名な歌手の内,日本の中で』
→『彼女は日本でもっとも有名な歌手の内の一人です』
日本語らしい文を目指せば目指すほど英文の構造から外れるので辛いです。
直訳の薦めを書いている方もいるのですが、それは決して英語教育業界では主流ではないんですよね。
ちょっと短いですが切りが良いので今日は終わりです。
次回は受動態です。