カワウも水面近くより涼しい所に居たいの?|訪問マッサージ・鍼灸なら大阪府松原市の高橋鍼灸院にご相談ください。

高橋鍼灸院

  • 0723339267

    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 営業時間について

    訪問施術9:00~17:00 院内施術18:00~21:00
    定休日:日曜日

ブログ

カワウも水面近くより涼しい所に居たいの?

趣味ブログ-鳥 

ここの所、暑い日が続く。

松原市岡の聖堂池でカワウが高い所で休憩していた。

普段はあまりこの場所で留まっている姿を見ない。池の縁のもっと水面に近い所で羽を休めている。

でも下の方だと風が通らないから風が通る高さまで上がって来たのでしょうか?

全員、喉をフルフルさせている。

犬は体温を下げるのに舌を出すが、彼らは嘴を少し開けて喉を震わせるのでしょうか?

それぞれに好きな方向を向いてリラックスした状態だった。

色々と思いながら1枚撮影した。

その後、もう少し接近したら一斉に警戒されてしまった。

全員、水面の方を向いて、首を少し伸ばす。

何かあったら同じ方向に飛び立てる姿勢で、全員、右目で私を睨んでいる状態になりました。

鳥は飛びあがる時に前方方向にしか進めません。

だから逃げる態勢を取る時は警戒対象に対して横向きになります。

そして片目だけで相手を見つめます。決して目をそらしているわけではありません。

人にはできませんが彼らは片目で確実にこちらを見ている態度をとります。

だから写真のような状態になります。

そして要注意なのが、もしも嘴をこちらに向けて真正面から向き合うならば相手に攻撃の意思があると思わなければいけないです。

普通はありませんが、子育て中のカラスやハンバーガーを狙うトビ等で人に向かってくる話はありますので。

この日は一斉に警戒姿勢になるものの動きたくなかったのかそのまま彼らは固まった。

私もカメラを持ったまま同じように固まる。

こちらがしばらく、動かないでいると、警戒を一段下げました。

彼らの首の向きがバラバラになりました。

これでは直ぐに同じ方向に飛び立てないです。

でも、まだ横を向いているから完全解除にはなっていませんが。

暑くて、お互い無駄な動きはしたくないですものね。

カワウにしたら「じゃあ、近付くなよ。」って言われるかも、ですが。

ページトップへ戻る