藤井寺市小山で蓮の花_しかし上手く撮れない
趣味ブログ-街並み

普段通る道の一角で蓮が植えられている。
場所的に観賞用ではない。食用のはず。しかし残念ながら収穫作業は見たことが無い。
毎年、気付いたらいつの間にか無くなっている。
夏の暑い時期に咲く大輪の花はとても見栄えがする。
でも午前中に通って、わぁ~、綺麗に咲いている。
そう思っていても昼に通ると、つぼみになっている。
全く知らなかった。蓮の花って朝しか開いてないらしい。
早朝が良いとか。
なかなか、朝早くは通らないし、通ってものんびり写真を撮っていられない。
結構細い道を車がすれ違うから、みんな。気が立っていてとても怖いから。
その上、道からちょっと離れた場所を確保できても全景を撮ると葉の方がやはり多いので花の持つインパクトを上手く表現できない。
どうすれば良いのか今後の課題。