Whatは不明なる物_What timeは不明な時間
気になるブログ-英語と日本語の違い
What is this ?は『これは何ですか?』と中学校で習った。
日本語訳はそれで良いとして、そもそもWhatって何でしょうか?
実はWhatは不明なる物、未知なる物、何だかよく分からない物です。
それで左から順番に絵を画くと何だかよく形の分からない不明なる物?
まあ、{未知数(⒳}を目の前の空間に出現させておいてからそれに「これ」って、指差してる絵をbe動詞でくっつける。
Whatが単独で出てくる時は形のよく分からない不明なる物。
でもWhat time だと『不明な時間』 でWhat color だと『不明な色』のように不明なものの種類を限定される場合もある。
What time is it now ? だと『不明なる時間にくっつけて下さい。今の時間を』で『今、何時?』
文法的には疑問代名詞がどうの、形容詞として名詞を伴ってどうの、って出てきて、動詞の位置がどうとか、出てくるけれども最初に不明な何かを登場させてbe動詞を使って補足説明を貼り付けているだけ。
映像的にはそれで終わり。
私はWhat だけではなく、他の疑問詞もだけど、疑問詞をどのような形でイメージするかが大事だと思う。