アオサギ_ちょとだけやって来てすぐ飛び去った
趣味ブログ-鳥

冬になるとアオサギをあまり見かけなくなる。
この日も仁賢天皇陵古墳の横の池で撮影している時にどこからか飛んできて池の縁に停まったものの、すぐに飛び去ってしまった。
冬をどこで越しているのか分からない。
留鳥だから冬場も目撃はするが、出会える頻度が減る。
渡り鳥のように遠距離移動はしなくても全体的に和歌山方面とかに移動しているのか?
疑問。
飛んだ瞬間、シャッターを切ったがやはりピンボケ
本当にどこに行くのでしょうね。