仁賢天皇陵古墳の横に拡がる池で野鳥たち
趣味ブログ-鳥

この池は冬も水が無くならないので、水鳥が集まる。
カワウが複数羽いるのは、それなりに餌がある証拠。
水場が豊富な夏場は観測箇所も多いが冬場、多くのため池の水が抜かれるので野鳥の生息には冬も水の残る場所は貴重な環境となる。
普段、単独で見るカワウやオオバンが複数羽いる。
趣味ブログ-鳥
この池は冬も水が無くならないので、水鳥が集まる。
カワウが複数羽いるのは、それなりに餌がある証拠。
水場が豊富な夏場は観測箇所も多いが冬場、多くのため池の水が抜かれるので野鳥の生息には冬も水の残る場所は貴重な環境となる。
普段、単独で見るカワウやオオバンが複数羽いる。