割塚古墳_仲哀天皇陵古墳の拝所から東へすぐの場所
趣味ブログ-古墳

近鉄南大阪線藤井寺駅を南に下車して直進する。
遣唐使の船を模した大きなアイセルシュラホールを左に見て通過すると道が左にカーブする。
そのまま曲がれば応神天皇陵古墳の方に行く。
でも今日はコーンの立っている右方向の道に入る。
右に曲がると上り坂になっている。このまま直進すると
左手に駐車場が出てきてその奥に割塚古墳が現れる。
そのまま駐車場の前を通り過ぎて奥に入って行くと通行止めの表示がある。
通行止め表示を気にせず徒歩で入ると仲哀天皇陵の拝所前に出る。
表示の所で左に曲がると住宅地内に入り、その住宅地を抜けると野中寺方面に行く道に出る。
この道を私はかなり前から知っていた。あまり通らないが、少なくとも過去に10回以上は通っている。
それなのにここに古墳があるってつい最近まで全く気付かなかった。
なんたる不覚‼