10月10日(土)【万代】_松原上田店_移転オープン
趣味ブログ-街並み

万代は長尾街道と中高野街道の交差点の東側すぐの場所にあった。
ただ、長尾街道はここが細くなっていて車も自転車も歩行者も多い上に店が高い位置にあった。
だから入り難くて行かないとの声も結構あった。
旧店舗の跡地。歩行者は左の階段を上り、車は急坂を駆け上がらないと店に入れない。
新店舗は400mほど、長尾街道沿いを東に移動する。
大堀堺線の山崎製パン大阪第2工場のあたりから松が丘町と阿保町の間を南下すると以前は大きなため池にぶつかって終わっていた。
そのため池を2年くらい前から埋め始めた。大きな公園が出来るのかと思っていた。
どうなるのか気にしていたが、上田公園とスーパーマーケットが出来た。
後は住宅地になるみたいです。
長尾街道、東から撮影、車道と歩道の区別がなかった所で歩道が出来た。
スーパーの東側空き地。 奥に近鉄南大阪線の電車が見える。
踏切は無いのでここで南には抜けられない。
長尾街道から見てスーパーの裏にできた児童公園
今まで池の奥にあった家が道沿いになった。
線路の向こうに見えるイズミヤ松原店
オープンセールで大堀堺線から侵入した車が駐車場に続々と入って行く。
北側道路から南向きに撮影
この道は南に抜けられないので、セール期間が終わると落ち着くと思う。
この時期、新規店舗が出来るのは嬉しいニュース。
ため池がまた一つ減ったけど、、、。