東除川、よく通る一津屋橋からアオサギ
趣味ブログ-鳥

7月の梅雨の長雨が終わったと思ったら8月の猛暑でいつもの決まったルートから外れて動く余裕が無い。
結果、ネタ切れしてきた。
定番のアオサギです。
橋から上流を見ると川が右にカーブしていて、カーブの内側で土や石が堆積している。
日によってはここにゴミが大量に引っかかるときもある。
けれどもエサもやって来るようで夏の間はアオサギやコサギやカワウをよく見かける。
冬場はカモになる。
早く涼しくなって欲しい。川を見ていても清涼感も何も無いから。