都市部で野鳥が生息できる環境を守るには|訪問マッサージ・鍼灸なら大阪府松原市の高橋鍼灸院にご相談ください。

高橋鍼灸院

  • 0723339267

    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 営業時間について

    訪問施術9:00~17:00 院内施術18:00~21:00
    定休日:日曜日

ブログ

都市部で野鳥が生息できる環境を守るには

趣味ブログ-街並み 

場所は堺市、都市公園おおいずみ緑地のそば、金岡口まで460mになっているが、すぐ左に公園は見えている。

光竜寺川の中で餌を探しているアオサギが1羽いる。

この川は下流で西除川に入り、その後、大和川へと流入する。

堺の街の中を流れています。

多くの人が集まっている場所では、ごみ問題や生活排水の問題に直面する。

個々人が気を付けるにも限界があります。

都市構造そのものを考えないと、し尿をそのまま川に流すと環境破壊を起こす。

人口が少なければ自然が持つ吸収能力に任せられるが都市部ではそうも行かない。

見える場所でより自然っぽくするには見えない場所で人工的構造物が必要になる。

言わば人工的に作られた自然になる。何だか矛盾しているようだが、

♫在りの~、ままで~

では自然環境は守れないのが現実。

ページトップへ戻る