長尾街道 左折すると宮の南塚古墳 藤井寺市国府(こう)
趣味ブログ-街並み

長尾街道で允恭天皇陵を北に見ながら東進する。
すぐ南に中姫命陵があるので2つの大古墳の間に長尾街道、堺大和高田線、近鉄南大阪線が接近している。
上の写真は長尾街道に立って東を向いている。
道の先に堺大和高田線の一部が見えている。
このまま進んで堺大和高田線を行きすぐに左折すると東高野街道に入る。
下の写真は矢印が斜めになっていてよく分からない。
北から来た東高野街道は長尾街道を横切り堺大和高田線で少しだけ西に進み左折、踏切を越えるので
丁度この交差点を避けて道がクランクになっている。
もうちょっと表記を考えて頂けると有難い。
交差点を北に進むと宮の南塚古墳から衣縫塚古墳、国府遺跡、志貴縣主神社の方に出る。
交差点を南に進むと堺大和高田線を渡って白い車の向こうに近鉄南大阪線の踏切があり、踏切の向こうに東高野街道は南に延びていく。