允恭天皇陵の北東部分でアオサギ 古市古墳群|訪問マッサージ・鍼灸なら大阪府松原市の高橋鍼灸院にご相談ください。

高橋鍼灸院

  • 0723339267

    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 営業時間について

    訪問施術9:00~17:00 院内施術18:00~21:00
    定休日:日曜日

ブログ

允恭天皇陵の北東部分でアオサギ 古市古墳群

趣味ブログ-鳥 

西から坂道を登ってきた長尾街道が允恭天皇陵に突き当たり御陵の南を回る。

南から見ると濠に水はなく草木は生えているが空濠になっている。

東は住宅があって接近困難だが、北の方向から近付くと一か所北東の角部分で濠に接近できる場所があった。

そして驚くべきことに水があった。

允恭天皇陵はずっと空濠だと思っていた。

なぜならこの場所は四方より高い位置にありどこかから水が供給されるとは思っていなかったから。

今年の梅雨は雨量が多かったから雨水が溜まっているのかも知れないが、今後も様子を見に来ようと思う。

木陰で羽繕いをしていたアオサギを確認した。

こんな感じでなんとなく寛いでいる姿が好きです。

ページトップへ戻る