峯が塚古墳の南側の濠でダイサギ
趣味ブログ-鳥

羽曳野市軽里2丁目 峯が塚古墳の濠と道との間は草地があって道が濠から少し離れている。
無理をしたら草地の中に入っていけなくもないが、ちょっと危ない。
南からの撮影ポイントはあまりないので遠くの方にダイサギを確認したがきれいな写真は撮れなかった。
この峰塚公園は都市公園として整備されているが峯が塚古墳自体は史跡指定されているので、古墳の南面は自然な感じが残っていて趣深い場所になっている。
趣味ブログ-鳥
羽曳野市軽里2丁目 峯が塚古墳の濠と道との間は草地があって道が濠から少し離れている。
無理をしたら草地の中に入っていけなくもないが、ちょっと危ない。
南からの撮影ポイントはあまりないので遠くの方にダイサギを確認したがきれいな写真は撮れなかった。
この峰塚公園は都市公園として整備されているが峯が塚古墳自体は史跡指定されているので、古墳の南面は自然な感じが残っていて趣深い場所になっている。