松原市三宅西 電線で鳴くヒバリ
趣味ブログ-鳥

春、田植え前の畑の隅で子育てをする。
この時期、空中を飛びながら盛んに鳴き続ける。
雲雀とも書き、スズメより大きな体をしているが、それほど大柄でもない。
ずっと、途切れないで鳴き続ける声は遠くまでよく聞こえるが、上空を探しても空のかなたに溶け込んでしまって、視認するのは難しい。
去年は何度もチャレンジしたが、ついに撮影できなかった。
今年、電線上でヒバリを発見‼
だよね~。彼らだって、飛びながら鳴くより、どこかに留まって鳴くほうが体力を温存出来て良いよね~。
空中にいるのは高すぎてどうにもならないけれど、この距離だったら、何とかなりそう。
やったね。