松原市三宅西の畑の中で ケリ
趣味ブログ-鳥

午前に通る時はここでよく見かける。どこかで巣作りをしていると思うけれども場所はなかなか見つからない。
体色もこの時期の土の色に同化して離れた場所で静止されるとどこにいるか分からなくなる。
すごく甲高い声で鳴くのでその声で気付く場合が多い。
下の写真は上が北から下は東に移動して写したが、こちらが移動しても向こうも向きを変えて同じ方向からしか写させてもらえなかった。
警戒態勢は横向き。すぐに横方向にに逃げられる姿勢で固まる。
水田に水を張る前のこの時期、各所で見かける。彼らが活発に動き回る時期。