松原中央公園の池に図書館が建ったので野鳥が来やすくなるはず
趣味ブログ-鳥

今まで、ここの池は綺麗に整備されているし、周囲にそれなりに草も生えているにもかかわらず、あまり鳥の姿を見かけなかった。
道路沿いで人通りが多くて身を隠す場所が無いからか?
10年くらい前にここで巣を作っていた鳥を見かけたことがある。
しかし、それ以来いつ通っても鳥の姿すら見なくなったので、私もチェックしなくなった。
だけど、今回、池の手前部分に図書館が建って、奥にある体育館との間で影になる部分が出来たので鳥も来やすくなるだろうと思い、夕暮れ迫る中寄ってみた。
そうすると見つけましたよ!
オオバン1羽、彼らは群れでより単独で見かける時が多いので、まずはこの子ね。
光量不足で元の写真は真っ黒、でもPCの方で明るさの調節が出来るようになったので、何とか見れる写真になった。
技術の進歩はありがたいです。昔だったら完全にアウトでしたから。
これからはこの池も要チェック対象になります。