JR阪和線 大和川橋梁と大阪市側から見た浅香駅
趣味ブログ-街並み

27、28日の写真は川の南側の堤防上から撮った写真。北側は河川敷に降りられるので、一週間後に大阪市側から再訪した。
関西国際空港ができた頃、堺市に住むある患者さんが、関空へ行くのに車にするか電車にするか迷って結局車にした話をしていた。
その人の話では関空連絡橋の通行料を払うのと特急料金を払うのとどちらの方が安いか云々と言っていた。
関空が開業したころ、京都から特急電車に乗った時の電車賃と車で連絡橋を渡る時の料金をテレビでガンガン情報を流していた。
だから彼はその料金で話しているから、「ちょっと待って、堺市駅から快速電車に乗ったら特急料金要らないよ。」
「関空は遠い、遠いって文句付けてる東京から来たコメンテーターいるけれど、それって北大阪だけで仕事をして帰っていく人の話だからね。」
「堺市駅からだと特急に乗ってもそれほど時間的な優位は無いから。快速でもOK」
「えっ!普通に和歌山行の田舎路線に乗ったら関空に行けるの?」
と彼。
田舎路線ねぇ。ここに立っているとそんな話をしたのを思い出す。