大阪市阿倍野区桃ヶ池(1)カルガモ
趣味ブログ-鳥

阿倍野区昭和町にある大鍼師会事務所まで用事があって出かけた。
途中の桃ヶ池町の公園で野鳥が増えていたので何枚か撮影する。
いつもは松原市内のため池でウロウロしているからなかなか思う位置に立てないんですけども、都市部の公園は鳥さえ来てくれていれば撮影は楽です。
えさを貰いなれているのかため池と違って鳥が逃げない。むしろこちらに寄ってくる。だからゆっくり構えてられる。
太陽を背にして立てる場所がある。
黒っぽい鳥は逆光になると真っ黒に写ってなんだか分からなくなってしまうから。
だからこんな撮影も良いなあとしばらく楽しみました。
まずは定番のカルガモ
数が多いし、夏場も色々な場所でよく見かける。
嘴の先だけが黄色くて他のカモと区別しやすいし、オスもメスもほぼ同じ顔で年中それほど顔が変わらないから安心して見られるので好きです。