#ニトリ SHARPの本社跡地はどうなるの?
趣味ブログ-街並み

先日、久しぶりに阿倍野区昭和町の大阪府鍼灸マッサージ師会事務所に行く用事があって、西田辺のシャープ本社ビルのあった場所を通った。
3年前に経営が行き詰まって、鴻海の傘下になった時に本社ビルを売り渡す羽目になりニトリが買ったものの、
その後買い戻してシャープの博物館的なものを作りたいとか言ってたようなニュースを聞いた。
でも結局ニトリの工事も進まずにストップしたままどっちつかずになっているような。
なんかもったいない話です。
この後、どうなるんだろうって、知り合い二人と話をしていたら、ニトリが出来たら、道が渋滞するからできない方が良いと二人とも言っていた。
そんなものですかね。
私はニトリが出来るのならば早くできた方が良いと思うけども。
最近リンクス梅田にも新店舗が開店したらしいし、天王寺、阿倍野エリアって梅田エリアや難波エリアよりも遅れを取るからもっと頑張って欲しいんだけども。
隣に建っている西田辺ビルは壊されていなかった。この日は日曜日だったけれども聞いたところによると平日はトラックの出入りもあるらしい。