藤井寺市立第3中学校横の溝でコサギ見つけた
趣味ブログ-鳥

秋になると各所でため池の水が抜かれだす。抜かれて数日は泥の底にあるえさを食べに野鳥が集まる。
しかし、底が乾くと食事の場所が無くなるので、餌場を求めて、夏場に居なかったような水場でも見かけるようになる。
この場所は堺大和高田線と外環状線の交差点より一本北の道で横は中学の塀でそれに続く図書館がある場所。
西名阪自動車道の藤井寺の出入り口がすぐ西にあってあまりコサギが落ち着いていられるような場所ではないんですけどね。
趣味ブログ-鳥
秋になると各所でため池の水が抜かれだす。抜かれて数日は泥の底にあるえさを食べに野鳥が集まる。
しかし、底が乾くと食事の場所が無くなるので、餌場を求めて、夏場に居なかったような水場でも見かけるようになる。
この場所は堺大和高田線と外環状線の交差点より一本北の道で横は中学の塀でそれに続く図書館がある場所。
西名阪自動車道の藤井寺の出入り口がすぐ西にあってあまりコサギが落ち着いていられるような場所ではないんですけどね。