カルガモの親子_東除川一津屋橋付近にて初観測
趣味ブログ-鳥

昼頃に東除川に差し掛かりいつものように一津屋橋を渡ろうと思った時に聞こえて来たカモの鳴き声。
アレ、っと思って思わず川をのぞき込んで姿を探す。
すると、川の端に寄ろうとするカモの親子を発見。
何かで身の危険を感じたのか流れを横切って川の端に到着。
声は親が発した警戒音だった様子。
少しこの場所で休憩したのでカメラを取り出す余裕があった。
子供は2羽しか残っていない。どのくらい上流で生まれたのかも分からない。
少しだけここで休憩した後、また川下りを始める。
残念ながら子供は2羽しか残っていない。 川の端の少し影になった場所で退避していた。
川下りはまだ続く。 大和川に合流するまで。
ラッキーだった。タイミングが少しでもずれていたら、出会えない。
古市付近でのヒナの観測は過去にあるが、東除川では初めて見た。
ただ、この付近では巣がありそうな場所はイメージできないから、かなり上流から下って来たと思う。
この親子に幸あれ!